小鼻のまわりや、皮脂分泌がさかんな場所に、
テンテンとできる小さな突起。
…これが角栓です。
ところで、角栓って何でできちゃうの〜?
洗顔だって、毎日ちゃんとしてるのに…(o´Д`)=з |
 |
角栓とは皮脂や角栓が毛穴につまり、それが突起状の塊になったもの。
皮膚の表面にある古くなった角質が毛穴に入り込み、
そこに皮脂や、さらなる角質が付着して、硬い突起状になってしまうのです。
また、開いた毛穴に、メイク汚れ、ホコリなどが毛穴につまって、
乾燥して硬くなる場合もあるんですよ(汗)
角栓は、毛穴に埋め込まれたように硬い塊が詰まった状態なので、
一度できると、取り除くのがなかなか難しい厄介ものなんです。
■角栓は美肌の敵
角栓は、正常な皮脂分泌を妨げてしまうので、
皮脂が毛穴の中にたまってしまい、ニキビのできやすい状態になったり、
角栓が酸化されて過酸化脂質となり、毛穴の黒ずみの原因となります。
ほかにも、お肌がザラザラしたり、お化粧のノリが悪くなったり
角栓はまさに、美肌の敵ですよね〜 (>д<。*)ノ
|
■角栓の原因を解明!
角栓は、皮膚の表面の老廃物である
角質が詰まった状態です。
細胞は約四週間サイクルで入れ替わるのですが、
この細胞の入れ替わりの際に、新しい角質細胞が盛り上がるようにして、古い角質をググッと押しのけます。 |
 |
通常ですと、この古い角質はすっぱりお肌から離れ落ちてくれるのですが
角質細胞が未熟だと、角質同士をつなぐ脂質の分解酵素がうまく働かず、
お肌にしぶとく留まり続けて、やがて毛穴に入り込んでしまいます。
そして、この角質を芯として、皮脂や化粧品の油脂などが付いて酸化して… しだいに大きさを増して硬くなり、毛穴を防ぐ栓となってしまうのです。(゜Д゜ノ)ノ
角栓はまさに、角質が中心になってできた栓なんですね(汗)
■角栓には無理は禁物
ちなみに、お肌の毛穴にはけっこう奥行きがあって、
角栓はけっこう奥の方まで詰まっています。
だから、毛穴パックなどで取れたとしても、
毛穴の奥の方までは、なかなか取りきれないんですよ〜 o(>д<。*)ノ
また、毛穴パックで取るには、健康な角質層までダメージを与えてしまうため、
力づくで除去するのはするのは厳禁です!
悪化する可能性もあるので、無理はしないでね。(。・ω・)ノ゙ |
< 角栓の特集ページに戻る |